筋トレ・ボクシング・筋膜リリースが最短ダイエット&おすすめな理由
完全個室パーソナルジム モアフィット練馬店
西武池袋線「練馬駅」徒歩2分
都営大江戸線「練馬駅」徒歩2分
こんにちは。パーソナルジム モアフィット練馬店です。今回はダイエットの効率を上げる脂肪細胞について解説していきます。モアフィットではトレーナー歴10年の経験を活かし、1セッションでいかに効率よく、痩せることができるのか考えてきました。そして、週に1回の90分のセッションで効率よく脂肪を燃焼し、ダイエット効果を最大化できるよう、トレーニングプランを組み立てています。そのメカニズムについて解説させていただきます。
まず脂肪には大きく分けて2つあります。最も多く占める『白色脂肪細胞』と、『褐色脂肪細胞』です。
『白色脂肪細胞』とは体内の余分な脂肪を蓄える『太る細胞』のこと。内臓の保護や断熱作用などとても大切な細胞ですが、白色細胞脂肪の蓄積や増加(肥満)は生活習慣病の発症につながります。全身のいろいろな部分にありますが、特に腹部、お尻、太もも、背中、腕上部、 内臓回りなど女性が1番気にする所に多くあります。
『褐色脂肪細胞』とは、体内に蓄えた余分な脂肪を熱に変え、体外に放出する、『痩せ細胞』のこと。体温を上げ、保持する役割を持っていて肥満化も防ぐことができます。首・肩甲骨・脇下・腎臓付近と、普段あまり意識しない背中側に集中しているのです。限られた場所にしかありません。
つまり褐色脂肪細胞を活発化させれば痩せるということです。褐色脂肪細胞は新生児が最も多く、加齢と共に減少します。 褐色脂肪細胞を活性化させるには筋トレやボクシング、ストレッチがおすすめです。褐色脂肪細胞がある肩甲骨周り、この周辺に刺激を与えると、褐色脂肪細胞が活発に働きだします。また、筋肉由来のホルモンであるイリシンには、白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞に変える働きがあります。
モアフィットでは、イリシンを分泌させる=褐色脂肪細胞を増やす筋トレを行い、ボクシングで肩甲骨の褐色脂肪細胞を刺激して脂肪を燃焼することで痩せ細胞を増やすことができるのです。さらに筋膜リリースで血液循環を良くして老廃物を流し、関節の可動域が広がるため運動効率が最大化します。
この三点セットがあることで、ダイエットと同時に姿勢改善もおこない、見た目を大幅に改善します!ただ痩せるだけではなく、しなやかできれいな身体作りをしたい女性にもおすすめ&人気です。安いだけではなく、本気で痩せる高品質でコスパの良いジムをお探し中の方はお気軽にお問い合わせください。
【more fit】 モアフィット練馬店
完全個室パーソナルジム モアフィット
〒176-0001
東京都練馬区練馬1-23-6
グラン・シャリオ301
『営業時間』
平日 9:00~22:30/最終受付 21:00
土日祝日 10:00~21:30/最終受付 20:00
※機材メンテナンス等により休館となる場合がございます
『アクセス』
西武池袋線「練馬駅北口」徒歩2分
都営大江戸線「練馬駅北口」徒歩2分